SKU: 186007474
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 Column, 100Å, 1.8 µm, 75 µm X 250 mm, 1/pk
ACQUITY UPLC M-Class Columns are designed for optimal performance for nano- to micro scale liquid chromatographic separation for biomarker discovery and protein and peptide identification and characterization. All M-Class columns are designed for 15 kpsi (1,000 bar) operating pressure and handle pressure fluctuations during injection extremely well and thus provide superior longevity.
This specific offering contains Waters patented HSS Technology 100 Å pore, T3, 1.8um particles. The mechanically tolerant High Strength Silica [HSS] particle technology was developed to compliment Waters Hybrid Particle Technology [BEH and CSH]. HSS allows for silica based LC separations under UPLC conditions. The particle technology provides the highest retentivity for polar compounds and metabolites while keeping in the retention between polar and hydrophobic analytes balanced.
The higher retention may result in enhanced sensitivity due to improved desolvation as polar analytes elute in a higher percentage organic mobile phase.
The T3 bonding utilizes a trifunctional C18 Alkyl phase bonded at a ligand density that promotes polar compound retention and aqueous mobile phase compatibility.
ケミストリー |
C18 |
セパレーションモード |
逆相 |
粒子基材 |
Silica |
pH Range Min |
2 pH |
pH Range Max |
8 pH |
Temperature Limits |
45 C |
Maximum Pressure |
15000 psi (1034 Bar) |
Endcapped |
はい |
ボンディングテクノロジー |
T3 |
Silanol Activity |
Medium |
Particle Shape |
Spherical |
粒子サイズ |
1.8 µm |
Endfitting Type |
Valco(male)|360um Open |
ポアサイズ |
100 Å |
型式 |
カラム |
表面積 |
230 |
システム |
Nano/Micro |
パーティクルテクノロジー |
HSS |
USP 分類 |
L1 |
内径 |
75 µm |
長さ |
250 mm |
Carbon Load |
11 % |
UNSPSC |
41115709 |
ブランド |
ACQUITY UPLC M-Class |
製品の種類 |
カラム |
Units per Package |
1 pk |
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラム, 100Å, 1.8 µm, 75 µm X 250 mm, 1/pk
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラムは、ナノからマイクロスケールの液体クロマトグラフィー分離のために最適な性能を発揮するトップクラスのカラムです。ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラムを使用することで、さまざまな難しいサンプル組成を分析するための単一のクロマトグラフィー法を得ることができます。この低リガンドC18装置は、イオンペア試薬を必要とせずに、分析物が材料の細孔構造に容易にアクセスできるようにし、極性および疎水性分子のバランスの取れた保持を実現します。
このカラムは、方法を簡単に転送しながら生産性を向上させ、成分間の分解能を維持または向上させることができます。ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラム吸着剤に使用されるシリカベースの結合相は、100%水性移動相と互換性があり、極性および非極性化合物の分離を開発する際の優先選択肢として使用する必要があります。この装置は超低MSブリードを示し、HPLC分離に完全にスケーラブルで転送可能です。
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラムは、機械的に耐性のあるシリカベースの材料を使用してUPLC圧力に耐えるように配合されたWaters HSS(高強度シリカ)技術を使用しています。Waters HSSの背後にある粒子技術は、HPLCシリカベースの材料と同様の細孔体積を維持しながら、シリカの機械的安定性を大幅に向上させる革新的な合成プロセスです。この技術の使用により、ハイブリッド粒子技術と比較して保持力が向上し、HSSは代替選択性を提供する定相を作成するための理想的な基板として機能します。
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラムの優れた特性により、サンプルから望ましい結果をすべて達成し、信頼できる結果を提供します。
ここに記載されているものなど、同じ製品のバリエーションについて詳しく知りたい場合や、それと連携する異なる製品を見つけたい場合、または在庫を補充し、既存の機器ポートフォリオに追加するためにラボ機器を購入したい場合は、当社のウェブサイトを閲覧し、カタログを参照してください。
また、ペプチド分離専用のHPLCカラムおよびシステムの評価に使用できるMassPREP Peptide Mixtureを検討することもお勧めします。
ACQUITY UPLC M-Class HSS T3 カラムはどのような圧力に耐えられますか?
すべてのMクラスのカラムは、15000 psi(または1000バール)の作動圧力に対応するように設計されており、注入中の圧力変動にも容易に対応できます。これらの特性は、カラムの寿命と耐久性を向上させます。